2023年6月 この範囲を時系列順で読む

Icon of admin

「魔王」って単語、今となっては…

「魔王」って単語、今となっては擦られすぎて下手に使うと陳腐になっちゃうけど、ハーヴェステラの使い方は巧すぎて唸りましたわ…すごいけどそれはそれとして人の心がない!
#プレイ感想
Icon of admin

ダインがわざわざ「アビス教団創…

ダインがわざわざ「アビス教団創立者の末裔」と発言しているからには、ガイアはコロタール直系の子孫のはずだけど、どうやってガイアまで血統を残せたのかが謎すぎる。
カリベルトが何らかの方法で子孫を残さない限り、アルベリヒの血統は途絶えてそうなものだけど…。

A:カリベルトが人間に戻った。
B:時間が巻き戻り、カリベルトがヒルチャール化しない未来に変わった。

カリベルト自身が「運命の織機」と言われてたことを考えると、Bの可能性が高いかなあ。
「運命の織機」=過去を改変できる装置、ということなのかも?
#原神考察
Icon of admin

No.121

9103ae67067dded6.png
旅人は作中で人間と扱われてはいるものの、ちょいちょい物事を俯瞰で見てる節があって、どちらかといえば神の視点に近いんでは? と思うことが結構ある。
これは自身が過酷な旅をしてきた経験からの言葉なのかもだけど。
#原神感想
Icon of admin

No.116

927911a214c43d61.png328005ac750b2964.png
カーンルイアが「外部」とつながる扉を作った結果、そこからアビスの魔物がなだれ込んできた、って感じに読めるなぁ。
カーンルイアの錬金術師が魔物を生み出したって言われてるけど、真実が歪んで伝わってる可能性もありそう。
#原神考察
Icon of admin

>108

108
アルハイゼンを一番怖いと思ったのは、伝説任務でNPCに優しい言葉をかけたことすら黒幕を打倒するための布石だったのが判明したところ
普通の人間なら思っても実行に移せないことを平然とやってのける、究極の効率厨って感じがする
もし彼が面倒くさがりで悪事に興味を持たない性格じゃなかったら、間違いなく手強い敵幹部になってるレベルだな…それでも何だかんだ倫理に悖る道は選ばないあたり、祖母の教育の賜物なのかもしれない
それはそれとして、アルハイゼンの伝説任務はSF的な視点でもすごく面白い話だった
#原神感想
Icon of admin

水神の魔神名は「フォカロルス」…

水神の魔神名は「フォカロルス」らしいけど、元ネタまんまの名前じゃないので、実は正規の七神じゃないのでは? と疑っている
ニセモノが水神を騙ってるなら、眷属からそっぽ向かれてる説明もつくし
#原神考察
Icon of admin

しかし次に訪ねる水神、今出てる…

しかし次に訪ねる水神、今出てる情報を総合すると「国民からも眷属からもそっぽ向かれてるヒステリックな裁判傍聴マニア」で、ナヒーダの「個性的」って評はだいぶオブラートに包んでくれてるのでは? って気がしてならない。
スメールでは人に虐げられる神だったから、フォンテーヌでは逆に人を虐げる神を描くんだろうか? 現時点で漏れ聞こえてくる限り、水神は人にも眷属にも好かれてないっぽい感じがするし…。
魔神は生来人間を庇護する性質を持ってるみたいなので、デカラビアンのように当人は良かれと思ってやっているパターンか? もしくは魔神ではない人間上がりの神だったりして?
そろそろ神の目持ちが神となった実例も見てみたいな。
Webmaster:スズリ
SNS→ https://rainyhyades.bsky.social
当サイトに掲載しているコンテンツの無断使用はご遠慮ください。
最上部へ 最下部へ