Icon of admin

No.176

clipboard_1738858360386_lefn36.pngclipboard_1738858379724_plyan0.png
最近になって、モラクスのことを「貴金の神」って表記してる箇所が増えてきた気がしますね。
ヌヴィレットも岩神をそう呼んでるし、かつてオロバシを深淵へ追いやったという「貴金の神」はモラクスだと考えてよさそう。
螭が軽策荘に封じられてるって伝説は事実と違うって鍾離先生言ってたから、螭=オロバシの可能性は高い気がする。このあたりもそのうちイベントとかで触れられる日が来るんだろうか。
#原神考察
Icon of admin

No.175

clipboard_1738858495372_3t913o.png
昔の文献に何故タルの本名が? ってなったけど、伝説の人物から取った名前なのかなアヤックス。
しかしその名前つけられた当人も、伝説と同様深淵に落ちるという運命を辿ったんだよなあ…そんな偶然ある? 伝説になるくらいだから、深淵に迷い込むのはレアケースなんだろうし。
テイワット世界は時間の流れが錯綜してるっぽい描写が随所にあるし、これがタル本人の話って可能性もあるんじゃなかろうか。深淵に落ちた際、一時的に過去に飛んだとかで。
#原神考察
Icon of admin

No.174


蛍とダインが一緒に旅してるところがはっきり描かれたのは初めてかな?
こうして見ると空の方はパイモンがいて本当に良かったな…ってなりますね。

しかし空が蛍と同じ道を辿ってるなら、各国の神は蛍と面識ありそうなものだけどどうなんだろう?
とは言え空と違って蛍が七神に会わなきゃいけない理由があったかは謎だし、同行者のダインが神を毛嫌いしてるしで、会ってない可能性も普通にあるな。

七神を味方につけたかどうか、もっと言うとテイワットの人々と多くの縁を結んだかどうかが空と蛍の違いになってくるのかもしれないなって思った。
今のところ、蛍が交流してたのってアランナラと花霊くらいしか判明してないからなあ…。
#原神感想
Icon of admin

No.173

clipboard_1738859120890_0gfyn4.png
鍾離先生から草神へのボイスを見る限り、マハールッカデヴァータのことを忘れてるかどうかはいまいち確定できないように書かれてるな…。
影ちゃんも判別つかない感じ、ウェンティだけは草神と面識あるっぽい言い方してて、もしそうなら記憶改ざんされてるのは間違いないんだけども。
七神が世界樹改変の影響を受けるかどうかは、公式的にまだ伏せておきたかったりするんだろうか?
#原神考察
Icon of admin

原神ストーリー考察 ver3.…

原神ストーリー考察 ver3.4
前にこんなのを書いてから、だいぶ新情報が追加されたので、整理がてら思いついたことを取りとめなく書いた。長いです。


降臨者とはどういう存在か

まず、現時点までで「降臨者」に関してゲーム内で言及された情報をまとめてみる。

■テイワットの「外」より訪れた
clipboard_1738867536525_dphmd8.png
旅人はプロフ等でテイワットの外から来たと明言されているし、おそらく「降臨者」の一人であろう天理も、淵下宮の世界任務や書籍で外来の存在であることが示唆されている。

■世界樹への干渉による歴史改変の影響を受けない
clipboard_1738867565776_ezjt93.png
ナヒーダ曰く、テイワット世界に属さない降臨者の足跡は世界樹に記録されないという。
テイワットの理の外にいる存在であるため、世界樹の改変によって無かったことにされた歴史も覚えていられる。
このことを知ってか、鍾離は旅人にテイワットの歴史を記憶してほしいと願っている。(伝説任務1より)

■神の目なしで複数の元素力を行使できる
clipboard_1738867621332_g0gibk.png
「神の心」に関するヌヴィレットの発言からすると、降臨者は元素に対して非常に高い適応力を持つらしい。
神の目なしで複数の元素力を扱う旅人の能力は、彼個人のものではなく降臨者としての権能なのかもしれない。まだ旅人以外の降臨者がゲーム中に登場してないので、確定はできないけど。

■アビスの侵食を浄化できる?
これは正直何とも言えない。今のところ、旅人個人の特殊能力として時々言及されるだけなので…。
ただ本質的に、旅人兄妹の力とアビスの力は同源なんじゃないかって気がする。同じテイワットの「外」――宇宙から来た力。だから旅人はアビス汚染を中和し浄化できるのかなと。


降臨者と目される人物

スメール魔神任務にて、プレイアブル側の双子は「第四降臨者」であることがナヒーダから明かされた。
clipboard_1738867671717_q5qiw0.png clipboard_1738867687939_mjb4li.png
第一降臨者は今の「天理」だとナヒーダは推測している。
淵下宮にあった書籍によれば、「第一の王座」は「第二の王座」と戦って退けたらしいので、もし双方とも正しいとしたら今の天理=パネースってことになる。

”だが、世界を創造するのであれば、卵の殻を破らなければならない。パネース――原初のあの方――は卵の殻を使って、「宇宙」と「世界の縮図」を隔離した。
天上から第二の王座が訪れ、創造の始まりを彷彿とさせる大戦は起ころうとしていた。
つまり、原初のあの方は後に来た二人目を倒したということだろう。”
――「日月前事」

  • 第一: パネース(原初のあの方)=天理(現在の管理者)
  • 第二: 不明(パネースと戦って負けた?)
  • 第三: 不明(遺骨が神の心になっているらしい。故人?)
  • 第四: 旅人(プレイヤーが選んだ主人公)

この辺はまだまだ情報が足りないですね…。
当初はアリスも降臨者なのかな? と思ってたんですが、おそらく魔女達はテイワットから外の世界へ行く術を持ってるってだけで、あくまでテイワットに属する存在なんじゃないかなって気がします。


降臨者となる条件

clipboard_1738868044334_f77dym.png
ナルツィッセンクロイツの言が正しければ、テイワット外から来た存在がみな降臨者と扱われるわけではない。つまり降臨者になるためには、何かしらの条件や資格が必要と考えられる。
ルネは自らが「降臨者」になることを目指したと思われるが、もしテイワットの人間でも降臨者になれるのなら、「テイワットの外から来た」は条件に含まれないかも?

clipboard_1738868084963_r7ommq.png clipboard_1738868102553_zp41jq.png
「すべてを見届ける者」「すべてを記録する者」この2つについてはこれまでにも言及があったけれど、「すべてを設計する者」は初出な気がする。
「設計」=世界を創造することだと仮定すると、それを可能とするだけの力を持っていることが「降臨者」となる資格だと考えられる。どれだけの力があれば合格かっていう判定基準がわからないけども。
あと、『世界に等しい価値を持つ人間』のくだり、わざわざ「存在」ではなく「人間」って書いてるところがちょっと引っかかった。魔神とか元素生物ではダメで、人間であることが資格のひとつだったり?
この辺、ウェンティが説明してた神候補=「原神」の件とも繋がってそうな気がしますね。


双子の紹介文の差異

結局降臨者って何なの? とまとめる前に。
今更ながら、空と蛍でキャラ紹介短冊のコメント文が違うことに気づいた。
clipboard_1738868426881_0t8f7r.png
  ※ 原神Wikiより引用

コメントしてる人物は同じみたいだけど、内容が違う。空の方は未来を見ていて、蛍の方は過去を見ている、といった印象。
空の「未来は全て汝の天地となる」に対し、蛍は「世界を有し、天地を抱く者のはずだった」。この表現からすると、蛍も本来は降臨者たる資質を持っていたけれど、何らかの要因でその資格を失った、という風に読める。本編での「降臨者の足跡は世界樹に記録されないはずだが、蛍の情報は記録されている」というナヒーダの言とも符号する。

ここから推測するに、過去に失われた世界に執着し、それを復活させようとしている点がNGなのかな? と思う。
ただ、空の方にも「高貴さと善良さが変わらない限り」という注釈が付いているので、この先妹と同様過去に心を囚われるようなことがあれば、彼もまた降臨者の資格を失うことになるんじゃないだろうか。


まとめ:「降臨者」とは何か

clipboard_1738868684742_m6myza.png
現時点での予想は、降臨者=「現行の秩序を廃し、新たな世界の管理者となる資格を持つ者」。

ナルツィッセンクロイツが言及した、「すべてを見届ける者」「すべてを記録する者」「すべてを設計する者」。
「見届け」、「記録」した結果、「設計」ができる。では、テイワット世界における「設計図」とは何か――おそらく、世界樹がそれに当たるのではないか。
旅人のキャラストーリーに書かれてる通り、旅人がこの世界の「神」の座につくとしたら、彼がずっと見てきたテイワットの記憶を元に新たな世界が構築されるのかもしれない。世界樹に代わり、旅人自身がテイワット世界のアカシックレコードになる! みたいなノリで。

物語の終盤、旅人は片割れと同じ道を行くのか、テイワットの未来を守るのかって選択を迫られることになるんじゃないかと予想してます。
亡国カーンルイア復活=過去の世界を蘇らせたい蛍と、今のテイワットを存続させたいと願う空。最終決戦はどちらの意志が強いかのぶつかり合いになりそうな気がする。

ただ、現時点で旅人的にはどう見ても片割れ>>>>>テイワット、なんだよなあ。
フォンテーヌまで来て、最初の頃よりはだいぶテイワットに愛着持ってるとは思うんだけど、片割れと敵対してでもテイワットを守る! なルートはまだ見えないなあと、閑雲の伝説任務で改めてそう思いました。
畳む

#原神考察
Icon of admin

No.171

clipboard_1738858175149_lwtor0.png
「天空の使者」の話はこれまでも何度か出てきてたな
ドラスパの古代文明も天空と意思を通わせてたらしいし、スメールでは花神=天を追われた使者って話だったような?
かつては地上と天空で意思疎通が出来て、ある時を境にそれがぷっつり途切れた、というのが共通してる点っぽい 多分そのタイミングで天理の調停者が瀕死になったんだろうな…
#原神考察
Icon of admin

フォンテーヌの翼ストーリー、本…

フォンテーヌの翼ストーリー、本編の核心情報めっちゃ書いてあるじゃん…。
clipboard_1738858529956_cgu8ov.png
「元々の心臓」が原初の水龍だとしたら、「別の心臓」ってのはおそらく水神エゲリアを指すと思われる。
確か璃月あたりの書籍で、魔神に対しても「降臨」って表現を使ってたから、天理同様に魔神も外から来たのかと思ってたけど…「外来する要素は一つもない」となると、天理がテイワットで創り出した土着の存在っぽい。
天理は自分で魔神をぽこじゃか生み出しといて、生き残りを賭けた戦争やらせたの? テイワットで蠱毒でもやってらっしゃる??
#原神考察
Icon of admin

No.169

clipboard_1738858577013_swn7ww.pngclipboard_1738858592534_ixwbp0.pngclipboard_1738858611656_gh2ik0.png
4つの物質に4つの輪廻か…。
旅人が第四降臨者であることを考えると、4って数字には意味がありそうな気がしますね。
ひとつの輪廻を各管理者の時代と考えることも出来そうだけど、第四の輪廻はもう半分まで来てるんだよな…輪廻が巡ると同時に新たな管理者が誕生するとか?

clipboard_1738858640317_7aypxl.png
そういやこの文書で唯一名前消されてない人、なんかギミック解いた先で濁水精霊になってたな。
キャタピラー曰く、水仙十字結社には自我と意志を切り離す儀式というのが存在したらしいので、二つ名からすると自我から切り離された意志だけがここに残ってた、って感じか。

「協賛」ってことはいわゆるパトロン的な存在という印象だけど、名前を消された人達は途中でもう協力できないわって手を引いたんだろうか。そんな中で最後まで協力し続けたあたり、この人は相当結社の思想に心酔してたっぽい。
でもナルツィッセンクロイツとは違って、ただその辺をさまよう亡霊にしかなれなかったあたり、凡人の悲哀を感じますわ…。

こういう細かいところからいろいろ想像できるのが楽しいんですよね、このゲーム。
この手の妄想を話せる相手が周りにいないのはちょっと寂しい。
#原神考察
Icon of admin

No.168

clipboard_1738858689593_p042t4.png
これって強い願望=神の目は永遠を脅かすっていう影ちゃんの考えと似てるよね。

でもこの後、当のナルツィッセンクロイツが旅人を見て、強い意志あってこそ「降臨者」たりえるって発言をしてるから、むしろ世界を変えるのに強い願いを持つことは必須条件って気がするんだよなあ。
そう考えると、神の目というのは「変数」になれるだけの存在をテイワット内で生み出そうとする試みなのかもしれない。降臨者は外から来る奴の専売特許じゃないぜ!(漬物石なみのデカい一石)
#原神考察
Icon of admin

新しく実装された週ボスは「呑星…

新しく実装された週ボスは「呑の鯨」。
週ボス公子の技で出てくるのは「呑の鯨」。
clipboard_1738859774778_pkztn6.png
微妙に名前違うな? ってなったところから、あれこれ妄想を広げてみた。

「天」も「星」も、原神世界においては極めて重要な意味合いで用いられている、と感じる。
おなじみ「星と深淵を目指せ!」のキャッチフレーズはもちろん、キャラクターの運命が表れるという「命ノ座」。降臨者である旅人のモチーフは四芒星だし、カーンルイア人の瞳孔も四芒星型。
これらは総じて、テイワットの外にあるはずの「宇宙」との関わりを連想させる。

一方、「天」は天理や天空というように、テイワット世界における上位の存在を指す時に使われる場合が多いように思う。つまり、テイワット内部の存在の視点。

あの鯨本体は「星を呑む」外宇宙の存在。その影響を受けたテイワットの人間・タルタリヤは、力で世界の頂点に立つ=「天を呑む」という野望を抱くに至った…みたいな?
まあ単にタルの使役する鯨とボス鯨は別物ですよ、ってわかるようにしてるだけの話だとは思うけど、いろいろ妄想が捗りますよね。

ところで鍾離先生の元素爆発なんですがね。
clipboard_1738859839319_9k4iyv.png

どう見ても怪しすぎるんだよなあ…。

clipboard_1738859900287_5cduz6.png
先生は名刺のフレーバーテキストも不穏すぎてずっと気になってる。
最推しなんだけど、明かしてないことが多すぎて心の底から信じきれるかと言われれば無言にならざるを得ない。旅人の敵に回ることは無いだろうと思いたいけど…。
畳む

#原神考察
Icon of admin

※4.2魔神任務ネタバレあり。

※4.2魔神任務ネタバレあり。

clipboard_1738859154095_oq3hyo.png
神の心の素材がまさかのアレすぎた。そんな厄い代物だったんか…。
どこの国見ても神の心ってあまり大事にされてない感があったけど、素材が判明した今となってはさもありなんというか。
今までは天理が七執政に国を管理するための力、兼監視装置として与えたってイメージがあったんだけど、むしろ万が一にも第三降臨者が復活しないよう、バラして七神に封印させてたんじゃないか? って思い始めた。氷の女皇が神の心を集めているのは、第三降臨者を蘇らせるためなんじゃないか?
…とここまで考えて、わざわざ第三降臨者を蘇生させるより、第四降臨者の旅人を懐柔した方が早いじゃんってなった。

しかし、パネース・天理・旅人とあと言及されてない降臨者が一人いるんじゃないかとは予想してたけど、まさか遺体どころか骨の状態で出てくるとは思ってませんでした。
文字通りの「遺骨」なのか比喩表現なのかはまだわからないけど。

以前「降臨者」について考えた時、アビス側の双子が降臨者じゃないのはオリジナルが既にいないからでは? って説を書いたんだけども、ここにきて第三降臨者の遺骨=これ、妹(兄)です…、って最悪の可能性が浮上してきて震えている。
囚われた片割れがバラされて道具として利用されてたなんてなったら、旅人マジでテイワット滅ぼしかねないぞ…。
畳む

#原神考察
Icon of admin

※魔神任務四章五幕のネタバレあ…

※魔神任務四章五幕のネタバレあり。

フォカロルスの語った真相を聞いて思ったこと。
clipboard_1738859494910_z9q06e.png
七神は各々天理に思うところがありそうだし、神の心の扱いもぞんざいだしで、とても天理に忠誠心があるようには見えないんよなあ。
逆らったら自分の国がカーンルイアと同じ目に遭わされるから従ってるんだろうか。

今になって見ると、天理を「騙す」って点については、実は鍾離先生もそれを狙ってたのかもしれないなと思った。
主目的は人と仙人への試練ではあったけど、「岩神が死んだ」と見せかけるのは天理への目眩ましでもあった可能性。自分の意思で神座を降り、他国に神の心を明け渡したという事実を知られないようにしたんじゃなかろうか。
不測の事態による代替わりは認められているだろうけど、当代と先代の神が同時に存命しているというのは、天理からイレギュラーとみなされるんじゃないかって気がする。
現時点で鍾離先生は割とのんきに構えてるけど、もし生きてると知られたらだいぶまずいんじゃないですかね…??

clipboard_1738859406515_7zg7lm.pngclipboard_1738859420183_jlozoq.png
アビス蛍ちゃんも似たようなこと言ってたんだよね…「神座を壊す」って。
龍から奪った元素の力はいま七神が持ってて、それを元の持ち主に返すには七神という存在を消滅させるしかない?
俗世の七執政というのは、簒奪した元素力が龍へ戻らないようにするための楔として存在するのかも、とかちょっと考えた。
アビス教団側の目的は、かつての龍が支配する世界への回帰じゃないかって予想してたけど、だとしたら七神は全員殺さないとならんよね…その辺で神達と交流を深めた旅人と対立することになるのかもしれない。

とは言え本来天理側であるはずの七神さえ、大なり小なり天理の定めたシステムに反抗を示してるわけで、アビス教団・ファデュイ含めて今のところ天理絶許陣営ばっかりだな。
何やらかしたのか知らんけど、誰も味方についてくれない天理がちょっと可哀想になってきた。
畳む

#原神考察
Icon of admin

No.164

clipboard_1738859570669_vchhu9.png
これ、フリーナにはそこまでの意図は無いかもだけど、メタ的には旅人がどれだけ行動しようがテイワットの運命には何の影響も与えられないことを示唆してるように見えてしまうな…。
旅人はあくまで「傍観者」であり、テイワットの行く末を見届けることしかできない。この世界を変えたいなら、「観客」であることをやめるしかないけど、おそらく舞台に上がった時点で「降臨者」ではなくなる気がする。
片割れが降臨者じゃないのは、テイワットを変えようとする「当事者」として舞台に上がってしまったからかもしれない。
#原神考察
Icon of admin

※4.1魔神任務ネタバレ。

※4.1魔神任務ネタバレ。

clipboard_1738865434711_ntcp5g.png
多分大半の旅人がそう思ってる。>神には見えない
というかフォンテーヌのセキュリティガバガバすぎるでしょ…戦闘能力無い国のトップを護衛もつけずにほっつき歩かせちゃだめだよ!
召使にその気がなかったから良かったものの、本気で殺ろうとしてたらどうなってたことか。
まああのヌヴィレットがその辺考えてないわけないから、実際は襲われても致命的な事態にはならんのだろうけど…それにしてもこの神様無防備すぎる。

しかし呪いの気配ってなんじゃろ??
先代水神が何らかの術をかけて、純水精霊を水神だと民に思い込ませてる、とか?
畳む

#原神感想
Icon of admin

※4.1魔神任務ネタバレ。

※4.1魔神任務ネタバレ。

clipboard_1738865561697_gk9gl5.png
デスヨネー。
淵下宮の資料に「次の水龍は人の姿で現れる」みたいな記述があったけど、あれは心海じゃなくヌヴィレットを指してたわけだ。
そういや心海本人は夏イベで私ただの人間ですよーって言ってたな…まさかあれが伏線だとは。

clipboard_1738865596577_j7x417.pngclipboard_1738865611064_wvawhe.png
しかしサラッと重要なこと言ったなこの人…いや龍?
七神だけが持っている権能とは何か? って考えたら、神の心しか思いつかないんだけど。
もし神の心=元素龍から奪った力だとしたら、氷神はそれを集めて元素龍を完全体にすることで天理に対抗しようとしてる…?

淵下宮の資料から考えるに、「最古の僣主」はおそらくパネースのことか。
ナヒーダの推測が正しければ、第一降臨者=パネース=現在の天理、のはずだけども。
旅人が第四降臨者であれば、あと二人明かされてない降臨者がいるってことになる。
あくまで勝手な印象だけど、アリスさんはどうも降臨者には含まれない気がしてるんだよな…。
畳む

#原神考察
Icon of admin

No.161


ねえこれやっぱり二重人格か、2人居るかじゃない??
前の立ち絵と違うのは背景の元素マークと、腰の神の目?
あと神の心→???になってるな…。

キャラPVでメカドッグに抱きついてるシーン、背景が水仙十字結社っぽいんだけど、フリーナも関係者?
あのメカドッグがセイモアだった場合、マリアンの件も関わってきそうだし、思いの外いろいろ繋がってる気配がしてきた。
でも考えてみたら、世界の終わりを予見して警告してる団体が、予言の回避策を探してるフリーナと接触してても不思議ではない…のか?
Icon of admin

No.158

clipboard_1738865278806_wmpjat.png
パイモンは旅が終わっても一緒に暮らす気満々だけど、旅人の心境を考えたら即答はできないよね…ってことで下を選んだ。
こんな危険な場所にいられるか! ってなってた初期よりはだいぶテイワットに愛着湧いてるとは思うんだけど、目的を果たした後この世界に定住しようとまでは流石にまだ考えられない気がする。

clipboard_1738865334395_fygvot.png
まあ個人的に、旅人はおそらくテイワットに残ると踏んでるけども。
プロフの記述を信じるなら、現在の天理に代わって旅人がテイワットの管理者になるのは既定路線に見える。
ただアビス側の片割れがどうなるのかはちょっと読めないですね…双子揃って新たな天理の座に就いてくれれば丸く収まるのだが…。
#原神感想
Icon of admin

No.157


リオセスリがメロピデ要塞の管理者に据えられてるの、氷元素を扱えるからってのも理由のひとつにありそう。
原始胎海の水が氾濫した時、凍らせてヌヴィレットが駆けつけるまでの時間稼ぎができる要員として。

本人の身の安全を考えたら、もしかするとリオセスリは外国出身なのか? とも思ったけど、アルケー使えるから普通にフォンテーヌ人ですね…足止め失敗したら自分が真っ先に溶けちゃうのに覚悟決まりすぎてる。
#原神感想
Icon of admin

No.156

clipboard_1738865249761_briqx0.png
フリーナが国民には愛されてるのに純水精霊からはそっぽ向かれてるの、彼女自身が純水精霊だからだと考えたらいろいろ辻褄が合うんだよな…。
この書籍を見て思ったのが、使命に適性なさすぎて自国でマスコットやるしかなかった個体がフリーナなんじゃないか? と。それなら、他の精霊からあまり好かれてないっぽいのも納得がいく。
あと個人的に、フリーナのキャラがなんとなくイディアとダブるってのもある。あの性格からして、イディアも使命に適性ない側だったのかもしれないなって。
#原神感想
Icon of admin

No.155


フリーナの短冊公開されたけど、ちゃんと「神の心」ってあるから、さすがに水神であることは疑いの余地なさそう。
しかし「水神の座についた瞬間から、フリーナはフォンテーヌの民たちに愛されていたことだろう。」って、この書き方なんか含みがありませんかね。本人の行いや人柄で慕われるんじゃなく、愛されることがそもそも役割みたいな…?

あと背景に神の目が描かれてないって話を見かけたんだけどマジだった。これまでの七神は短冊の背景に対応する属性の神の目が描いてあったんだな…初めて知った。
これはフリーナが未だ神として成立してないからなのか、それとも他の理由があるのか…?

そもそも何をもって七神と認められるのか、って疑問もある。
初代は魔神戦争勝ち残り組っていう明確な根拠があるけど、その後継者はどういう条件で神として成立するのか?
神の心の所持が必須というわけでもなさそうなんだよな…将軍は八重神子に預けっぱなしだったし、ナヒのところは先代が作ったアーカーシャの動力源になってたし。
水神は明らかに次代っぽいから、今回ようやく神の代替わり事情について明かされるかもって期待してる。
#原神考察
Icon of admin

No.154

clipboard_1738865081723_p8pqir.png
まさかここでタルタリヤのプロフ周りも消化するんですか!? その辺はスネージナヤまで取っておくものと思ってた。
どう考えても失踪事件と無関係の彼が有罪になったのは、たぶん原始胎海の水と何らかの関係があるんだろうけど…神の目の不調といい、どう着地するのか全く読めないな!
#原神感想
Icon of admin

No.153

clipboard_1738865120814_cyntif.png
ヌヴィレットが最高審判官になったのが400年前だっけか?
すると片割れがフォンテーヌを訪れたのはそれより前ってことになるのかな。
カーンルイアの災厄後しばらくして旅を始めたと考えて、七国回るのに100年はかからないだろうから計算は合いますね。
#原神考察
Icon of admin

No.152

clipboard_1738864939927_hj57we.png
旅人って酒飲めないことを残念がる描写がちょくちょくあるけど、純粋に飲みたいのか、それとも外見で子供扱いされてるのが不満なのか。
見た目通りの年齢じゃないと匂わせるための描写なのかも。
#原神感想
Icon of admin

No.151

clipboard_1738864987729_lwzh4j.pngclipboard_1738865004625_uohh3z.png

星空が偽物である以上、そりゃ天文現象の原理も現実とは違ってくるよね。
過去のイベントで昔の人の命ノ星座が隕石になって降ってきたことがあったけど、地上に落ちてこないだけで流星雨も同じメカニズムなのかもしれないな。
#原神考察
Icon of admin

魔神四章バレ・水神について。

魔神四章バレ・水神について。

水神は前評判からどんだけアレな性格なんだ…と身構えてたけど、フタを開けてみればあまりにもかよわいいきもの過ぎた。国民にマスコット呼ばわりされるわけだ。
しかしあれはあれで国民からの人気はあるみたいだし、今までにない好かれ方の神ですごい新鮮。
国を統べる立場としてはいろいろ大丈夫かこの子…ってなるけど、根っこは善属性っぽいのが端々に見えてたし、旅人と対立しても印象が悪くならないよう描き方に気を遣ってる感じがしたな。
戦闘は得意じゃなさげな雰囲気を出してるけど、サポート特化なのかな。まあサポーター(元・武神)、サポーター(現役武神)とかいるんだけども。畳む

#原神感想
Icon of admin

森林書クエのラストを見て、伝説…

森林書クエのラストを見て、伝説任務の中で神の目を得るプレイアブルキャラがいても面白いなって思ってたんだけど、それを最初にやるのがスカラマシュになるとはなぁ。
大体のプレイアブルが神の目を既に所持してる状態だから、どうしても苦労とか成長のエピソードが全部過去の話になっちゃって、大体みんな人間出来てるなーって印象になる。神の目に認められてるだけあって、プレイアブルは人間の中でも上澄みの超人ぞろいなんだよね。
#原神感想
2024年10月
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031
2024年11月
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
Webmaster:スズリ
SNS→ https://rainyhyades.bsky.social
当サイトに掲載しているコンテンツの無断使用はご遠慮ください。
最上部へ 最下部へ