2025年2月 この範囲を時系列順で読む

Icon of admin

No.194

HonkaiStarRailScreenshot2024.12.04-23.26.15.57.png
3rdミリしら勢なのでヴェルトの考えや心情をいまいち掴めてなかったんだけど、故郷に戻らず開拓の旅を続けてる理由の一端が見えてきた気がする
家族も大事だけど冒険心は止められねえんだ…! ってタイプなんだろうか 設定といい立ち位置といい前作主人公の趣があるなw
#スタレ感想 #開拓クエスト2.7
Icon of admin

No.193

HonkaiStarRailScreenshot2024.12.04-23.22.12.00.png
ロビンとお別れするのも結局正体を明かさないままで、本当そういうところだぞサンデー!
ひたすら光に向かって歩いていく妹と、日陰に紛れて放浪する兄と…どこまでも対照的な兄妹だ
#スタレ感想 #開拓クエスト2.7
Icon of admin

No.192

HonkaiStarRailScreenshot2024.12.04-22.57.24.63.png
これはスタレ世界の構造そのものに通じる問いだなあ
現状、全ては星神という得体の知れない存在の掌の上だけど、仙舟では神を殺すことでそのシステムに風穴を開けられるか、というのがひとつのテーマになってくるのかもしれない
停雲がただでは転ばないってなることを見越して駒に選んだのだとしたら、羅刹はあまりにも策士すぎるな…
#スタレ感想 #開拓クエスト2.7
Icon of admin

No.191

HonkaiStarRailScreenshot2024.12.04-22.47.43.00.png
HonkaiStarRailScreenshot2024.12.04-22.48.13.62.png
確か前々回の幕間の時、羅刹と鏡流が玉殿で取り調べを受けてるって話が出てたよね
ルアンが「行商人」って言ってたし、一連の企みを主導してるのは羅刹っぽいな 停雲を殺さないよう幻朧と取引してたのか?
仙舟に星神を殺す方法を提案したらしいけど、果たしてそれが最終目的なのか、計画の一部に過ぎないのかもわからないし…これだから石田声の金髪野郎はよお!
#スタレ感想 #開拓クエスト2.7
Icon of admin

No.190

HonkaiStarRailScreenshot2024.12.04-22.45.27.13.pngHonkaiStarRailScreenshot2024.12.04-22.53.02.63.png
そうだよなあ、やっぱ停雲を迎えに来るのは御空さんじゃないとね!
ここでこの一枚絵は泣いちゃうじゃん…諦めず生存を信じ続けた御空さんが報われて良かった😭
#スタレ感想 #開拓クエスト2.7
Icon of admin

No.189

HonkaiStarRailScreenshot2024.12.04-22.38.18.53.png
HonkaiStarRailScreenshot2024.12.04-22.39.29.12.png
本物停雲と開拓者は初対面なのに「恩人様」呼び? って疑問に思ってたから、この流れになるほど~~ってなった
転んでもただでは起きない、相手が使令だろうが星神だろうがナメた真似した代償は支払ってもらうって言い切るしたたかさ、良い…武力とは違う意味で強い女だいすき
ほんと引いて良かったと思いました ★4停雲の方もまだまだ頑張ってもらうからね…
#スタレ感想 #開拓クエスト2.7
Icon of admin

No.188

HonkaiStarRailScreenshot2024.12.04-22.34.00.05.pngHonkaiStarRailScreenshot2024.12.04-22.34.04.80.png
既に言われてたことではあるけど、そもそも列車組と会った時点で中身はもう幻朧だったのよな…
ずっと飲月キャリーで活躍してくれてるこの停雲は本物…? 幻朧…? ってずっとモヤモヤしてたから、開拓者目線でもようやく本人と会えて感慨深い
#スタレ感想 #開拓クエスト2.7

2025年1月 この範囲を時系列順で読む

Icon of admin

No.185

HonkaiStarRailScreenshot2024.12.04-22.18.38.02.png
HonkaiStarRailScreenshot2024.12.04-22.20.59.75.pngHonkaiStarRailScreenshot2024.12.04-22.23.34.15.png
生命というものに対して良くも悪くもフラットなんだろうな、ルアンって
多分頼まれてなければ手を差し伸べはしなかったんだろうけど、停雲を救ったのは間違いないし自分の中でちょっと株は上がった
しかし行商人って羅刹のことだよね…あいつ一体何を企んでるんだか
#スタレ感想 #開拓クエスト2.7

2024年11月 この範囲を時系列順で読む

2024年9月 この範囲を時系列順で読む

2024年8月 この範囲を時系列順で読む

Icon of admin

No.176

clipboard_1738858360386_lefn36.pngclipboard_1738858379724_plyan0.png
最近になって、モラクスのことを「貴金の神」って表記してる箇所が増えてきた気がしますね。
ヌヴィレットも岩神をそう呼んでるし、かつてオロバシを深淵へ追いやったという「貴金の神」はモラクスだと考えてよさそう。
螭が軽策荘に封じられてるって伝説は事実と違うって鍾離先生言ってたから、螭=オロバシの可能性は高い気がする。このあたりもそのうちイベントとかで触れられる日が来るんだろうか。
#原神考察

2024年6月 この範囲を時系列順で読む

Icon of admin

No.175

clipboard_1738858495372_3t913o.png
昔の文献に何故タルの本名が? ってなったけど、伝説の人物から取った名前なのかなアヤックス。
しかしその名前つけられた当人も、伝説と同様深淵に落ちるという運命を辿ったんだよなあ…そんな偶然ある? 伝説になるくらいだから、深淵に迷い込むのはレアケースなんだろうし。
テイワット世界は時間の流れが錯綜してるっぽい描写が随所にあるし、これがタル本人の話って可能性もあるんじゃなかろうか。深淵に落ちた際、一時的に過去に飛んだとかで。
#原神考察
Icon of admin

No.174


蛍とダインが一緒に旅してるところがはっきり描かれたのは初めてかな?
こうして見ると空の方はパイモンがいて本当に良かったな…ってなりますね。

しかし空が蛍と同じ道を辿ってるなら、各国の神は蛍と面識ありそうなものだけどどうなんだろう?
とは言え空と違って蛍が七神に会わなきゃいけない理由があったかは謎だし、同行者のダインが神を毛嫌いしてるしで、会ってない可能性も普通にあるな。

七神を味方につけたかどうか、もっと言うとテイワットの人々と多くの縁を結んだかどうかが空と蛍の違いになってくるのかもしれないなって思った。
今のところ、蛍が交流してたのってアランナラと花霊くらいしか判明してないからなあ…。
#原神感想
Icon of admin

No.173

clipboard_1738859120890_0gfyn4.png
鍾離先生から草神へのボイスを見る限り、マハールッカデヴァータのことを忘れてるかどうかはいまいち確定できないように書かれてるな…。
影ちゃんも判別つかない感じ、ウェンティだけは草神と面識あるっぽい言い方してて、もしそうなら記憶改ざんされてるのは間違いないんだけども。
七神が世界樹改変の影響を受けるかどうかは、公式的にまだ伏せておきたかったりするんだろうか?
#原神考察

2024年3月 この範囲を時系列順で読む

Icon of admin

原神ストーリー考察 ver3.…

原神ストーリー考察 ver3.4
前にこんなのを書いてから、だいぶ新情報が追加されたので、整理がてら思いついたことを取りとめなく書いた。長いです。


降臨者とはどういう存在か

まず、現時点までで「降臨者」に関してゲーム内で言及された情報をまとめてみる。

■テイワットの「外」より訪れた
clipboard_1738867536525_dphmd8.png
旅人はプロフ等でテイワットの外から来たと明言されているし、おそらく「降臨者」の一人であろう天理も、淵下宮の世界任務や書籍で外来の存在であることが示唆されている。

■世界樹への干渉による歴史改変の影響を受けない
clipboard_1738867565776_ezjt93.png
ナヒーダ曰く、テイワット世界に属さない降臨者の足跡は世界樹に記録されないという。
テイワットの理の外にいる存在であるため、世界樹の改変によって無かったことにされた歴史も覚えていられる。
このことを知ってか、鍾離は旅人にテイワットの歴史を記憶してほしいと願っている。(伝説任務1より)

■神の目なしで複数の元素力を行使できる
clipboard_1738867621332_g0gibk.png
「神の心」に関するヌヴィレットの発言からすると、降臨者は元素に対して非常に高い適応力を持つらしい。
神の目なしで複数の元素力を扱う旅人の能力は、彼個人のものではなく降臨者としての権能なのかもしれない。まだ旅人以外の降臨者がゲーム中に登場してないので、確定はできないけど。

■アビスの侵食を浄化できる?
これは正直何とも言えない。今のところ、旅人個人の特殊能力として時々言及されるだけなので…。
ただ本質的に、旅人兄妹の力とアビスの力は同源なんじゃないかって気がする。同じテイワットの「外」――宇宙から来た力。だから旅人はアビス汚染を中和し浄化できるのかなと。


降臨者と目される人物

スメール魔神任務にて、プレイアブル側の双子は「第四降臨者」であることがナヒーダから明かされた。
clipboard_1738867671717_q5qiw0.png clipboard_1738867687939_mjb4li.png
第一降臨者は今の「天理」だとナヒーダは推測している。
淵下宮にあった書籍によれば、「第一の王座」は「第二の王座」と戦って退けたらしいので、もし双方とも正しいとしたら今の天理=パネースってことになる。

”だが、世界を創造するのであれば、卵の殻を破らなければならない。パネース――原初のあの方――は卵の殻を使って、「宇宙」と「世界の縮図」を隔離した。
天上から第二の王座が訪れ、創造の始まりを彷彿とさせる大戦は起ころうとしていた。
つまり、原初のあの方は後に来た二人目を倒したということだろう。”
――「日月前事」

  • 第一: パネース(原初のあの方)=天理(現在の管理者)
  • 第二: 不明(パネースと戦って負けた?)
  • 第三: 不明(遺骨が神の心になっているらしい。故人?)
  • 第四: 旅人(プレイヤーが選んだ主人公)

この辺はまだまだ情報が足りないですね…。
当初はアリスも降臨者なのかな? と思ってたんですが、おそらく魔女達はテイワットから外の世界へ行く術を持ってるってだけで、あくまでテイワットに属する存在なんじゃないかなって気がします。


降臨者となる条件

clipboard_1738868044334_f77dym.png
ナルツィッセンクロイツの言が正しければ、テイワット外から来た存在がみな降臨者と扱われるわけではない。つまり降臨者になるためには、何かしらの条件や資格が必要と考えられる。
ルネは自らが「降臨者」になることを目指したと思われるが、もしテイワットの人間でも降臨者になれるのなら、「テイワットの外から来た」は条件に含まれないかも?

clipboard_1738868084963_r7ommq.png clipboard_1738868102553_zp41jq.png
「すべてを見届ける者」「すべてを記録する者」この2つについてはこれまでにも言及があったけれど、「すべてを設計する者」は初出な気がする。
「設計」=世界を創造することだと仮定すると、それを可能とするだけの力を持っていることが「降臨者」となる資格だと考えられる。どれだけの力があれば合格かっていう判定基準がわからないけども。
あと、『世界に等しい価値を持つ人間』のくだり、わざわざ「存在」ではなく「人間」って書いてるところがちょっと引っかかった。魔神とか元素生物ではダメで、人間であることが資格のひとつだったり?
この辺、ウェンティが説明してた神候補=「原神」の件とも繋がってそうな気がしますね。


双子の紹介文の差異

結局降臨者って何なの? とまとめる前に。
今更ながら、空と蛍でキャラ紹介短冊のコメント文が違うことに気づいた。
clipboard_1738868426881_0t8f7r.png
  ※ 原神Wikiより引用

コメントしてる人物は同じみたいだけど、内容が違う。空の方は未来を見ていて、蛍の方は過去を見ている、といった印象。
空の「未来は全て汝の天地となる」に対し、蛍は「世界を有し、天地を抱く者のはずだった」。この表現からすると、蛍も本来は降臨者たる資質を持っていたけれど、何らかの要因でその資格を失った、という風に読める。本編での「降臨者の足跡は世界樹に記録されないはずだが、蛍の情報は記録されている」というナヒーダの言とも符号する。

ここから推測するに、過去に失われた世界に執着し、それを復活させようとしている点がNGなのかな? と思う。
ただ、空の方にも「高貴さと善良さが変わらない限り」という注釈が付いているので、この先妹と同様過去に心を囚われるようなことがあれば、彼もまた降臨者の資格を失うことになるんじゃないだろうか。


まとめ:「降臨者」とは何か

clipboard_1738868684742_m6myza.png
現時点での予想は、降臨者=「現行の秩序を廃し、新たな世界の管理者となる資格を持つ者」。

ナルツィッセンクロイツが言及した、「すべてを見届ける者」「すべてを記録する者」「すべてを設計する者」。
「見届け」、「記録」した結果、「設計」ができる。では、テイワット世界における「設計図」とは何か――おそらく、世界樹がそれに当たるのではないか。
旅人のキャラストーリーに書かれてる通り、旅人がこの世界の「神」の座につくとしたら、彼がずっと見てきたテイワットの記憶を元に新たな世界が構築されるのかもしれない。世界樹に代わり、旅人自身がテイワット世界のアカシックレコードになる! みたいなノリで。

物語の終盤、旅人は片割れと同じ道を行くのか、テイワットの未来を守るのかって選択を迫られることになるんじゃないかと予想してます。
亡国カーンルイア復活=過去の世界を蘇らせたい蛍と、今のテイワットを存続させたいと願う空。最終決戦はどちらの意志が強いかのぶつかり合いになりそうな気がする。

ただ、現時点で旅人的にはどう見ても片割れ>>>>>テイワット、なんだよなあ。
フォンテーヌまで来て、最初の頃よりはだいぶテイワットに愛着持ってるとは思うんだけど、片割れと敵対してでもテイワットを守る! なルートはまだ見えないなあと、閑雲の伝説任務で改めてそう思いました。
畳む

#原神考察
Icon of admin

No.171

clipboard_1738858175149_lwtor0.png
「天空の使者」の話はこれまでも何度か出てきてたな
ドラスパの古代文明も天空と意思を通わせてたらしいし、スメールでは花神=天を追われた使者って話だったような?
かつては地上と天空で意思疎通が出来て、ある時を境にそれがぷっつり途切れた、というのが共通してる点っぽい 多分そのタイミングで天理の調停者が瀕死になったんだろうな…
#原神考察
Icon of admin

フォンテーヌの翼ストーリー、本…

フォンテーヌの翼ストーリー、本編の核心情報めっちゃ書いてあるじゃん…。
clipboard_1738858529956_cgu8ov.png
「元々の心臓」が原初の水龍だとしたら、「別の心臓」ってのはおそらく水神エゲリアを指すと思われる。
確か璃月あたりの書籍で、魔神に対しても「降臨」って表現を使ってたから、天理同様に魔神も外から来たのかと思ってたけど…「外来する要素は一つもない」となると、天理がテイワットで創り出した土着の存在っぽい。
天理は自分で魔神をぽこじゃか生み出しといて、生き残りを賭けた戦争やらせたの? テイワットで蠱毒でもやってらっしゃる??
#原神考察

2024年2月 この範囲を時系列順で読む

Icon of admin

No.169

clipboard_1738858577013_swn7ww.pngclipboard_1738858592534_ixwbp0.pngclipboard_1738858611656_gh2ik0.png
4つの物質に4つの輪廻か…。
旅人が第四降臨者であることを考えると、4って数字には意味がありそうな気がしますね。
ひとつの輪廻を各管理者の時代と考えることも出来そうだけど、第四の輪廻はもう半分まで来てるんだよな…輪廻が巡ると同時に新たな管理者が誕生するとか?

clipboard_1738858640317_7aypxl.png
そういやこの文書で唯一名前消されてない人、なんかギミック解いた先で濁水精霊になってたな。
キャタピラー曰く、水仙十字結社には自我と意志を切り離す儀式というのが存在したらしいので、二つ名からすると自我から切り離された意志だけがここに残ってた、って感じか。

「協賛」ってことはいわゆるパトロン的な存在という印象だけど、名前を消された人達は途中でもう協力できないわって手を引いたんだろうか。そんな中で最後まで協力し続けたあたり、この人は相当結社の思想に心酔してたっぽい。
でもナルツィッセンクロイツとは違って、ただその辺をさまよう亡霊にしかなれなかったあたり、凡人の悲哀を感じますわ…。

こういう細かいところからいろいろ想像できるのが楽しいんですよね、このゲーム。
この手の妄想を話せる相手が周りにいないのはちょっと寂しい。
#原神考察
Icon of admin

No.168

clipboard_1738858689593_p042t4.png
これって強い願望=神の目は永遠を脅かすっていう影ちゃんの考えと似てるよね。

でもこの後、当のナルツィッセンクロイツが旅人を見て、強い意志あってこそ「降臨者」たりえるって発言をしてるから、むしろ世界を変えるのに強い願いを持つことは必須条件って気がするんだよなあ。
そう考えると、神の目というのは「変数」になれるだけの存在をテイワット内で生み出そうとする試みなのかもしれない。降臨者は外から来る奴の専売特許じゃないぜ!(漬物石なみのデカい一石)
#原神考察
Icon of admin

新しく実装された週ボスは「呑星…

新しく実装された週ボスは「呑の鯨」。
週ボス公子の技で出てくるのは「呑の鯨」。
clipboard_1738859774778_pkztn6.png
微妙に名前違うな? ってなったところから、あれこれ妄想を広げてみた。

「天」も「星」も、原神世界においては極めて重要な意味合いで用いられている、と感じる。
おなじみ「星と深淵を目指せ!」のキャッチフレーズはもちろん、キャラクターの運命が表れるという「命ノ座」。降臨者である旅人のモチーフは四芒星だし、カーンルイア人の瞳孔も四芒星型。
これらは総じて、テイワットの外にあるはずの「宇宙」との関わりを連想させる。

一方、「天」は天理や天空というように、テイワット世界における上位の存在を指す時に使われる場合が多いように思う。つまり、テイワット内部の存在の視点。

あの鯨本体は「星を呑む」外宇宙の存在。その影響を受けたテイワットの人間・タルタリヤは、力で世界の頂点に立つ=「天を呑む」という野望を抱くに至った…みたいな?
まあ単にタルの使役する鯨とボス鯨は別物ですよ、ってわかるようにしてるだけの話だとは思うけど、いろいろ妄想が捗りますよね。

ところで鍾離先生の元素爆発なんですがね。
clipboard_1738859839319_9k4iyv.png

どう見ても怪しすぎるんだよなあ…。

clipboard_1738859900287_5cduz6.png
先生は名刺のフレーバーテキストも不穏すぎてずっと気になってる。
最推しなんだけど、明かしてないことが多すぎて心の底から信じきれるかと言われれば無言にならざるを得ない。旅人の敵に回ることは無いだろうと思いたいけど…。
畳む

#原神考察
Icon of admin

※4.2魔神任務ネタバレあり。

※4.2魔神任務ネタバレあり。

clipboard_1738859154095_oq3hyo.png
神の心の素材がまさかのアレすぎた。そんな厄い代物だったんか…。
どこの国見ても神の心ってあまり大事にされてない感があったけど、素材が判明した今となってはさもありなんというか。
今までは天理が七執政に国を管理するための力、兼監視装置として与えたってイメージがあったんだけど、むしろ万が一にも第三降臨者が復活しないよう、バラして七神に封印させてたんじゃないか? って思い始めた。氷の女皇が神の心を集めているのは、第三降臨者を蘇らせるためなんじゃないか?
…とここまで考えて、わざわざ第三降臨者を蘇生させるより、第四降臨者の旅人を懐柔した方が早いじゃんってなった。

しかし、パネース・天理・旅人とあと言及されてない降臨者が一人いるんじゃないかとは予想してたけど、まさか遺体どころか骨の状態で出てくるとは思ってませんでした。
文字通りの「遺骨」なのか比喩表現なのかはまだわからないけど。

以前「降臨者」について考えた時、アビス側の双子が降臨者じゃないのはオリジナルが既にいないからでは? って説を書いたんだけども、ここにきて第三降臨者の遺骨=これ、妹(兄)です…、って最悪の可能性が浮上してきて震えている。
囚われた片割れがバラされて道具として利用されてたなんてなったら、旅人マジでテイワット滅ぼしかねないぞ…。
畳む

#原神考察
Webmaster:スズリ
SNS→ https://rainyhyades.bsky.social
当サイトに掲載しているコンテンツの無断使用はご遠慮ください。
最上部へ 最下部へ